炭鉱電車が走った頃

当ブログは、かつて大牟田・荒尾の街を走っていた“炭鉱電車”をメインにしています。かつての「三池炭鉱専用鉄道」の一部は、閉山後も「三井化学専用鉄道」として運行され、2020年5月まで凸型の古風な電気機関車が活躍しました。“炭鉱電車”以外にも、懐かしい国鉄時代の画像や大牟田・荒尾の近代化遺産を紹介していますので、興味がおありの方はどうぞご覧下さいませm(_ _)m         管理人より  

タグ:24系

イメージ 1

▲ ED73 1000番台牽引 下り33レ “明星”5号
 
   撮影日:1975年 9月7日
   撮影地:鹿児島本線 渡瀬~銀水(当時)



懐かしい国鉄時代の画
久々のUPでございます(*^_^*)
今回は~ED73 1000番台牽引 下り33レ “明星”5号でございます

それにしても・・・機関車の顔にポールとは~絶対ボツの一枚ですよね
あえてこの一枚の擁護をいたすとすれば・・・
① ED73 1000番台が牽引するブルートレインですぞ(^O^)
② 白帯のカヤ24に銀帯の25形の編成
③ 田んぼが広がる44年前のこの場所の様子が懐かしい

くらいかな
タイトルを見て、期待して訪問された方々には申し訳ない1枚でございます(*_*)

ということで~
ED73 1000番台牽引の列車をご覧になりたい方は、どうぞこちらへ

▼当ブログ内のED73シリーズはこちら↓↓↓
①2009.3 今月の一枚(その1) : さようなら“はやぶさ”
②2009.3 今月の一枚 (その3): さようなら“はやぶさ”
③1976. ED731000番台牽引 “はやぶさ”
④博多駅は“あさかぜ”にきまっとろうもん/その二
⑤博多駅は“あさかぜ”にきまっとろうもん/その六
⑥1976. ED73牽引の “みずほ”
⑦1975. ED73牽引 14系寝台特急 “みずほ”号 その1
⑧1975. ED73牽引 14系寝台特急 “みずほ”号 その2
⑨1975. ED73牽引 14系寝台特急 “みずほ”号 その3
⑩1975. ED73牽引 14系寝台特急 “みずほ”号 その4
⑪1976. ED73牽引の “フレートライナー”
⑫1976. ED73牽引の “フレートライナー” その2



(つづく)




イメージ 1

▲ 24系フル編成の寝台特急 “はやぶさ” 号が行く
 
   撮影日:1975 6.28
   撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)



懐かしい国鉄時代の画
またまた、1975年にタイムスリップ~つづき(*^_^*)

季節は6月下旬~九州大牟田ではちょうど田植えの時期でございます・・・
今回は、フル編成の24系“はやぶさ”号をゲット

当時の撮影メモによると~
☆久しぶりに晴れ間がのぞいた。田の瑞々しい青さと広さを表し、そこへ右からブルーの車輌がやってくる・・・という風に写したかったが、ちょっと手が震えたような、いないような。いまいち腕の方が言うことを聞かない

電源車のお顔と架線柱がかぶってはいるが、それなりに思い通りの撮影ができた一枚ではないかと思いますね



▼24系の“はやぶさ”はこちらにも↓↓↓



(つづく)

イメージ 1

▲ED72牽引の24系寝台特急 上り “はやぶさ”号 
 
   撮影日:1975.6.9
   撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)



懐かしい国鉄時代の画
今回は~ED72牽引の24系寝台特急 上り “はやぶさ”号

これまでにも、何度も登場した“はやぶさ”号です(*^_^*)
ED73牽引もいいですが、車体が長く貫禄があるED72牽引もいいものです

いつもの実家近くで撮影した一枚ですが、記録によると~手前の菜園を入れて撮りたかったようですね(^O^)
露出が手前の菜園に合っていたようで、メインの列車は少しハレーションみたいになってますね~露出オーバーですな・・・

それでも、この写真を見ると往年の長大フル編成“はやぶさ”号のよき時代を思い出します!(^^)!




▼往年の“はやぶさ”シリーズをご覧になりたい方はこちら↓↓↓
   ~どんなシーンが出てくるかはお楽しみ(^_^)v~


イメージ 1

▲ 青い麦畑を揺るがし “はやぶさ”号 が疾走する
 
   撮影日:1975.5.5
   撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)


懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
今回は~ 青い麦畑を吹き渡る風と “はやぶさ”号です

撮影記録によると~5月5日 こどもの日ですね
夕暮れ時の麦畑を、怪しげな空模様にさそわれるように疾風が駆け抜ける

ED72牽引の24系フル編成の“はやぶさ”号が、その風に乗るようにして鹿児島本線を駆け抜ける
何だか、流し撮り風に見える写真ですな

前日は、西鹿児島駅にて“富士”なんぞを撮っていますが、サクラカラーのネガフィルムでだったようですね
ちょっと赤っぽい発色だったように記憶しています、サクラカラーは~

そうそう、右端にうっすらと少しだけ写った山影は、遠く雲仙でございます



イメージ 1

▲ED761000番台牽引の白帯24系 “はやぶさ”号 
 
   撮影日:1975.3.16
   撮影地:鹿児島本線 渡瀬~銀水(当時)


懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
今回は~ 新幹線博多開業直後の白帯24系の “はやぶさ”号 

この写真は、実は再登場でございます(*^_^*)
ずいぶん前に一度トリミングしたものをUPしましたが、今回新たにスキャンをやり直しました

電源車を除いて、オール白帯の24系の“はたぶさ”号フル編成
登場時の24系は、電源車をのぞけば、14系と同じくA寝台車は開放形プルマン式、B寝台車は3段式寝台でした

写真右奥が渡瀬駅となります~




イメージ 1

                        ▲西鹿児島駅に到着した25系 “明星”2号 
 
                              撮影日:1975.5.4
                              撮影地:西鹿児島駅 6番ホーム(当時)


懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
今回は~ 西鹿児島駅のブルートレイン “明星”2号

前回の“明星”1号に引き続き、同じ愛称名の25系客車寝台特急でございます
たしか~新幹線博多開業にあわせ、“明星”のブルートレインが誕生(^_-)

当時の時刻表を繙くと~
関西(新大阪、京都)発の西鹿児島行き“明星”は計4本設定されいますが、内1本は季節列車(ブルトレ)ですね

新た登場した583系の寝台特急“なは”をあわせると、関西発西鹿児島行きの寝台特急は計5本あったということですな





イメージ 1

▲ 青い麦畑にブルーの車体 “はやぶさ”号 が行く
 
   撮影日:1975.3.20
   撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)


懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
今回は~ 青い麦畑にブルーの車体 “はやぶさ”号です

本日はダイヤ改正の日でございますね
北陸新幹線開通のニュースを目にしながら、40年前の新幹線博多開業を思い出しています

当時は、ブルトレの廃止こそありませんでしたが、車両などが変わりました
今回UPした“はやぶさ”も、20系から24系へと車両が刷新された~
(追加メモ:この翌年のダイヤ改正で、24系25形となりましたよ)

思えば、トワイライトや北斗星の車両も40年頃前に登場した24系がもとですから、よくぞ今まで運行に耐えてきたと言うべきでしょう
惜しむ声は多数あるものの、今や寝台特急はブルートレイン」という言葉とともに過去帳入りとなってしまった感ありですね

時代は変わるのですが、変わらぬのは鉄道がもつ旅情であって欲しいものです。新幹線やリニアではおそらく感じることができないもの・・・

かつての夜汽車の雰囲気を残す列車は、このまま消え去ってしまうのか
ななつ星のような、超豪華客車列車が、何とかその間隙をうめる列車となるのでしょうか・・・



イメージ 1

 ED72牽引の24系寝台特急 “はやぶさ”号
 
   撮影日:1975.3.16
   撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)



懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
今回は~、 ED72牽引の24系寝台特急 “はやぶさ”で号ござ~い

いよいよ新幹線が博多までやってきた~
一週間後の鹿児島本線・・・銀水~渡瀬間(当時)にてカメラをかまえます(*^_^*)
20系編成の“はやぶさ”号は、24系に置きかわりました

電源車も含め、14両の堂々たる編成が魅力的ですね(^_^)v
背後の三池山、大間山の山並みもまた素晴らしい

赤い電気機関車とブルーの車体に麦畑・・・
小春日和の夕暮れ時の忘れ得ぬ光景です(^O^)




イメージ 1

▲雪の日の24系 “あかつき”号
 
   撮影日:1975.2.21
   撮影地:鹿児島本線 渡瀬~銀水(当時)

 

懐かしい国鉄時代の画
またまた、久々の再開でございます・・・
再開第1号は~雪の日の24系“あかつき”号でござ~い
 
当時の撮影メモによると~ なんと「この冬4度目の積雪」とあります
オール2段B寝台の24系25型の33レ“あかつき”6号は、電源車を除いて12両編成でございます
写真では~残念ながら11両目までしか写っていませんね・・・
ちなみに、機関車はED72ですよー

新幹線博多開業前の、寒い冬の早朝でした




イメージ 1
 
 ▲枯れ松と緑なす大地を行く“はやぶさ”号
   
   撮影日:1975. 8. 3
    撮影地:鹿児島本線 銀水~渡瀬(当時)
 
自宅近くにそびえる甘木山の山腹
枯れた松の木が妙に気になった
 
近くの木によじ登って・・・・
わが家の方角を眺める
 
夏の九州は大牟田の郊外、緑なす大地が広がっていた
 
木の上で待つことしばし・・・
ED72牽引のブルートレイン“はやぶさ”号が通過してゆく
 
夏の陽の、まだまだ高い夕刻
緑の大地に、赤と細長い一本のブルーラインが目に焼き付いた
 

 

↑このページのトップヘ