炭鉱電車が走った頃

当ブログは、かつて大牟田・荒尾の街を走っていた“炭鉱電車”をメインにしています。かつての「三池炭鉱専用鉄道」の一部は、閉山後も「三井化学専用鉄道」として運行され、2020年5月まで凸型の古風な電気機関車が活躍しました。“炭鉱電車”以外にも、懐かしい国鉄時代の画像や大牟田・荒尾の近代化遺産を紹介していますので、興味がおありの方はどうぞご覧下さいませm(_ _)m         管理人より  

タグ:東京都

イメージ 1

▲ 縁結びのご利益があるという 今戸神社   2016 10.1  
 
   浅草界隈プチ散策     カメラ散歩   10月のお出かけ③  



またまた~しばらく更新が滞っておりました・・・
10月のお出かけカメラ散歩③にやっとこせいこうかと思います

3回目は、浅草界隈のお散歩つづきですが、浅草寺の北側界隈を南千住あたりまで歩きます~江戸の歴史を感じさせる、かなりディープな街歩きです(*^_^*)
早速、簡単カメラレポートをどうぞ



イメージ 2

        ▲ 今戸神社は招き猫発祥の地&沖田総司終焉の地としても知られてます 





イメージ 3

▲ 山谷堀にやってきました~ かつて隅田川から吉原遊郭へ猪牙(ちょっき)舟が通った水路跡





イメージ 4

▲ 吉原遊郭への入口、吉原大門へ~ 道路先には土手の伊勢谷や桜鍋の中江が見えますね





イメージ 5

        ▲ 見返り柳~ 客人が帰るときに吉原を名残惜しんで振り返ったという・・・





イメージ 6

▲ 吉原大門があった場所をさらに進むと吉原神社あり~ ここで「吉原今昔図現勢譜」をゲット





イメージ 7

▲ 吉原からさらに北へ向かって三ノ輪近くへ~   「生まれては苦界 死んでは浄閑寺」 





イメージ 8

▲ 花魁や遊女たちの供養碑とともに永井荷風の碑が立つ~ 浅草界隈をこよなく愛した荷風





イメージ 9

▲ 浄閑寺から南千住へ~ ここは小塚原回向院、歴史教科書にも登場する史跡でございます






イメージ 10

▲ そうです~ ここはかつて刑場であり、かの「解体新書」のもとになった腑分けが行われた所





イメージ 11

▲ 回向院の墓地には、吉田松陰や安政の大獄で処刑された政治犯が罪人として葬られています





イメージ 12

▲ 罪人を供養するために寛保元年に造立された“首切地蔵”~ 江戸時代を巡る旅はここで終了




*今回は解説しきれなかった(本当はきちんと史実を交えて書きたかった)内容がたくさんです。それぞれの場所に興味がある方は、ぜひ各自で学習を深められることをお勧めいたします。

イメージ 1

▲ 隅田川越しの眺め~ 東京スカイツリー   2016 10.1  
 
   浅草界隈プチ散策     カメラ散歩   10月のお出かけ②  



10月も半ばを過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・
ここのところ公私ともに忙しく、しばらく更新が滞っておりましたが、何とか暇を見つけて、10月のお出かけカメラ散歩を順次UPしていこうかと思います

2回目は、浅草界隈のお散歩ですが、前回のレポートより実はこちらが先(10/1)のお出かけ~早速、簡単カメラレポートをどうぞ


イメージ 2

▲ いつ来ても仲見世通りはご覧のように人だらけでございます~ お腹がすいたよ




イメージ 3

▲ この日のお昼はここで・・・煮干中華そばでござーい~ お店の名前は“つし馬”さんです





イメージ 4

▲ 以前、ぶらりと入って忘れられない味の店~ 店主の出身地青森の煮干し出しスープが絶品




イメージ 5

▲ 煮干中華そばを堪能した後、もちろん浅草寺に参拝いたします~ この日も雲一つない晴天





イメージ 6

▲ 浅草寺のご本尊は観音様でございますよ~ 「南無観世音菩薩」と唱えましょう




イメージ 7

▲ 影向堂(ようごうどう)前のキンモクセイは見事でした~ 花が咲き乱れあの甘い香りが漂う





イメージ 8

▲ さてさて、浅草寺北側界隈もお散歩~ ここはどこだかお分かりかな? そう山谷堀です



(つづく)







イメージ 1
  
▲ 御嶽駅にて   2016 10.15  
 
   御嶽駅界隈プチ散策     カメラ散歩   10月のお出かけ①  



10月も半ばを過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・
ここのところ公私ともに忙しく、しばらく更新が滞っておりましたが、何とか本日暇を見つけて、10月のお出かけカメラ散歩を順次UPしていこうかと思います

そこで、今回は青梅線は御嶽駅界隈のお散歩です~
早速、簡単カメラレポートをどうぞ


イメージ 2

▲ 御嶽駅ホームの階段です~ 木造ならではのいい雰囲気が醸し出されていますね




イメージ 3

▲ 駅を降り、まずは腹ごしらえ~ 駅近くの手打ちそば屋さん“玉川屋”へやってきました




イメージ 4

▲ 山菜そばを注文~ 手打ちのそばがたっぷり盛られていて、食べごたえありました




イメージ 5

▲ お腹を満たしたところで御嶽駅界隈のお散歩~ 晴天の下、駅前の御嶽橋を渡ります




イメージ 6

▲ 訪ねたところは~ 知る人ぞ知る 玉堂美術館・・・日本画家の巨匠、川合玉堂の作品を鑑賞




イメージ 7

▲ 玉堂美術館の中庭をご覧にいれましょう~ 枯山水の立派な庭園があります




イメージ 8

          ▲ 御嶽渓谷の風景もまた良し~ 多摩川の流れでカヌーの練習




イメージ 9

▲ この旅最初で最後の鉄ちゃん~ 多くの登山客が、東京行きの快速列車を待ってます



(10月のお出かけ②へとつづく・・・)


↑このページのトップヘ