2021年01月22日 ▲雪のテンハル 4 ▲雪のテンハル 4鹿児島本線 天拝山~原田撮影日:2021.1.8おお~寒そして~久々の雪のテンハル・・・EF81452牽引の貨物列車が通過(ちょっとだけ~つづく)
2021年01月20日 ▲雪のテンハル 3 ▲雪のテンハル 3鹿児島本線 天拝山~原田撮影日:2021.1.8おお~寒そして~久々の雪のテンハル・・・雪の連山を望んで~811が行く(ちょっとだけ~つづく)
2020年05月09日 EF81303単機 8151レ ラストラン大牟田貨物① ▲EF81303単機 8151レ ラストラン大牟田貨物①撮影地:鹿児島本線 天拝山~原田撮影日:2020.5.7大牟田貨物ラストランの銀ガマを追いますJR貨物さんの粋な計らいか~最終日のカマは銀でした最終運行の大牟田貨物をテンハルで待ちます銀ガマが徐行運転しながら、悠然とテンハルの坂道を上っていきました・・・(つづく)
2020年05月06日 ED761018牽引8152レ(5/5) 終焉迫る大牟田貨物 ▲ED761018牽引8152レ(5/5) 終焉迫る大牟田貨物撮影地:鹿児島本線 原田~天拝山撮影日:2020.5.5お昼間はここへお散歩上りの大牟田貨物をテンハルでねらいます麦秋と呼ぶには少々早いかな(^O^)今日(5/6)も走るか大牟田貨物・・・(つづく)
2019年10月11日 快晴のテンハル~ED761020牽引1063レ ▲快晴のテンハル~ED761020牽引1063レ~撮影地:鹿児島本線 天拝坂~原田撮影日:2019.10.5前回のつづき~水城での撮影の後は・・・定番撮影地のテンハルにやってきましたお天気にも恵まれたこの日~定番のお立ち台には5名ほどの同業者のお姿ありご一緒の定番線路脇構図でも良かったですが・・・久々に国道3号線の築堤からコンテナ満載の貨物をねらいますかつてあったクスノキを思い出しますね(^_^)vクスノキが無くなった分、すっきりとサイドビューが撮影できますでも~やっぱりクスノキが恋しいかも・・・テンハルはこの一枚のみで、更に南下します
2019年09月28日 銀ガマ EF81303牽引の1152レ大牟田貨物 ▲銀ガマ EF81303牽引の1152レ大牟田貨物撮影地:鹿児島本線 原田~天拝坂撮影日:2019.9.26久々の銀ガマ大牟田貨物をテンハルにてお迎えしますさすがの銀ガマ人気~この場所からの俯瞰に珍しく同業者1名在りこの列車のみの一発ねらいの撮影です曇天で、ちょうど良い具合だったかな・・・次にお目に掛かるのはいつ?銀ガマさんよー□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□