炭鉱電車が走った頃

当ブログは、かつて大牟田・荒尾の街を走っていた“炭鉱電車”をメインにしています。かつての「三池炭鉱専用鉄道」の一部は、閉山後も「三井化学専用鉄道」として運行され、2020年5月まで凸型の古風な電気機関車が活躍しました。“炭鉱電車”以外にも、懐かしい国鉄時代の画像や大牟田・荒尾の近代化遺産を紹介していますので、興味がおありの方はどうぞご覧下さいませm(_ _)m         管理人より  

カテゴリ: スマホでお散歩

5B8C070B-00CC-4F68-918A-B511BB31856C
▲発車間近のTHE RAIL KITCHEN CHIKUGO
撮影地:西鉄大牟田駅 5番ホーム
撮影日:2019.9.23

昨日、THE RAIL KITCHEN CHIKUGOに乗車してまいりました
大牟田駅から、ディナーのコースです
(ちなみに、天神発のランチメニューも同じでございます)
筑後地方の特産物をあしらった車輌、そして料理に舌鼓をうちました

さて、鉄なるものの習性で、3両編成の車内などを色々と探索
細かい解説や車輌のコンセプトは西鉄さんのHPに譲るとして、以下に1号車から順次写真をご覧に入れましょう
西鉄さんHPはこちら⇒https://www.railkitchen.jp/


まずは1号車~ダイニングルーム
B45D50D8-8928-4F82-9884-E815C493D4B0

2号車~キッチン
17D8E903-3932-4FE5-9C57-039E7B442837


3号車~
DC9A34CC-97B9-42D2-B87A-530C6BE8B196

この日の乗客は14名で、すべて3号車の乗客に
乗務員さんに聞いたところ~毎回ランチの客が多くて満席とのこと
私は、ディナーがいいと思います(*^_^*)
理由は、夜汽車の雰囲気が楽しめるからです
往年のブルートレインの食堂車を思い出させてくれますよ、きっと


さて、これからはちょっとしたサービスや内装などをどうぞ~

まずは、この手の列車に欠かせないトイレ(^_-)
315794DB-A069-41DE-96E9-621CDE2082FF

9A6597E4-A41F-468B-A85A-1BB8CA2E5A3B


2号車の座席と久留米絣のアイテム
66123290-CD80-40E0-9D7F-7B3913D2A493


乗務員手作りの沿線案内
C4D15C57-FCEA-4047-B727-ACDE4DEB1B60


記念乗車券とパンチのサービス
DF85BE00-EE8E-44DE-8436-1CDB646E285A


通路と城島瓦の床
84A2F5E7-91F4-4A64-A37B-FD24641488CB


最後にお食事(前菜)~中身は乗車してのお楽しみ
F39BF360-661D-472B-956A-5E7C7666C38F



ここには紹介しきれなかった様々なおもてなしや工夫がある列車ですよ
ぜひ皆さんご乗車の程を~

B757EEFA-7300-413F-8143-04079C00CA0B


F16F2901-DF8E-47F1-8BD3-33B548053862

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


(おわり)



7184F8BD-DAAF-4400-8E99-5B102D9D0C6F
△JR九州唯一の直流電化区間
筑前前原駅にて

D3570B82-DDF1-48CE-A2BF-1B1C56641600

E82DBD28-7941-483E-B24C-636C72768B54

▲圧巻!原寸大の段ボールSL~ホテルセキヤ常設展示~

お盆の里帰りの合間に、段ボールでつくられた原寸大のSLを見てきました
いやー圧巻ですね
まあ、本物のD51やC62には日頃接することはありませんので、その巨大さに圧倒されますが、それにもまして段ボールで作成されていることに驚きます
初めてSLに接する子ども達にもとっても、きっとその巨大さに驚くことでしょう

さて、この段ボールSLの作者は“島 英雄”さん~鉄道好きならご存じですよね“しま ひでお”さん
あの新幹線を設計した“島 秀雄”さんと同姓同名 但し1文字漢字が違いますけど・・・
制作者の“島 英雄”さんのお父さんの友人に、あの“島 秀雄”さんがいたらしい

説明はさておき、展示されている3両のSLをご覧に入れましょう
まずは、C6251(あれ?と思わなければ鉄ではありません?!)
お次に、D51 1162(これまた、あれ?と思わなければ鉄ではありません?!)
最後に、1号機関車(島鉄型)

解説によると~C62の制作日数は12ヶ月、部品数約3000個、同じくD51が10ヶ月、部品数約1700個、1号機関車が5ヶ月、約450個とのことです
ちなみに、入場無料でございます
また、近々1号機関車(原形)と路面電車も展示されるとのことです

◆ホテルセキヤのHPはこちら⇒https://www.sekiahills.co.jp/


FD9A75DC-256F-4334-895F-1419417FAD1F


9BBD0AF9-8198-47CC-9749-D5249E8EFA16


1682D9EF-C894-486B-BFF9-FCC21663440C




393A6B9C-FDF9-49F8-81A7-288F6B84F7CA


10205CF8-9846-4672-9041-4232B023F79A




2FC539E8-450A-46A3-8C7C-F5978500F7D4


0734BC8C-24DE-44B3-9515-11B538F08E32

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□


841578B1-8DCF-4071-83E0-1B15390A139F



880D7752-1814-4FBD-921F-55AD0F29F260

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□


(おしまい)




40DB49B7-4F4C-4C24-AC47-44C53D3674A0

🔶本日の仮屋川操車場

6275C54E-148E-4395-9290-E78074D136E9
🔶今日は、久々にここへ😊

CF9F1C5F-D2E7-4765-8287-1252FC01AC96
▲歩道橋より国道208号と旭町1号踏切を俯瞰


50F38D72-4951-4606-9750-923A4C098545
▲ひっそりと佇む踏切小屋


177F20B3-43CA-472D-B9C3-D73B12F8B0E8
▲踏切小屋には今は使用していない怪しげなレバーが・・・


86EB7FA0-38A6-458B-92D4-3A732736B498
▲踏切の照明と同じくらい明るかったこの日のお月さま


90F403CA-7FD2-4C76-91DE-1F7B476E4E56
▲三池鉄道~旭町1号踏切にも夜のとばりが降りる


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.*:--☆--:*:--☆--:(おわり)







6DF13572-27F3-4140-A17A-FAC59AC2322D
THE RAIL KITCHEN CHIKUGO 矢部川橋梁にて

0DFA0753-7476-41DC-A861-69BFAA969D9E
3000形の特急が行く 2019.6.23

DB2AEA7E-0E12-4FBE-B41C-7ABFC570A20A
7000形の普通が行く 西日本鉄道

4C4561F8-6738-443D-B63C-02E02855DE7D
THE RAIL KITCHEN CHIKUGO 西鉄中島駅付近


(つづく)

5F0AD4D3-AB6E-4656-AA66-5D03D124F25B
黄色の花が咲き乱れる宮浦🌼

D4091FD0-BC76-45FE-B00E-4EFBDE1BC10C
いよいよウヤ明けかな〜20t電車スタンバイ

3B273C9D-E329-4B86-A47C-7EEA5B6E1A4F
今年の錆取りは45t電車でした

D8D7B786-F648-4A00-B72F-E4F61FCF8800
宮浦に憩う炭鉱電車たち

12DE8287-C406-4B0B-92EB-2A0D64BF242F
煉瓦煙突に線路と黄色の花🌼



(つづく)

5A059DF3-2016-464E-9F76-3034557DF72D
▲薄暮の三池鉄道 19号電車 


4396D758-3586-4E65-8A83-87697CDE6561
▲薄暮の宮浦ヤード脇


16D5B3BD-595D-4D64-BB55-0B9B0590420D
▲東泉町2号踏切からの眺め


4124775F-21A5-492A-B493-90F8D62DF348
▲入換信号機の青色レンズ

☆★☆★☆★☆★゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆★☆★☆★☆★☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



57A0AED4-2817-4FAC-83D4-35F106A0E7A1
▲山の上からJ工場に三池山を望む


(つづく)

2A6B0A6B-D20E-4AED-A811-0A813AC02763
▲金毘羅さんからの市街地夕景

A61200EB-AE81-4885-B0BE-56A391212D86
▲橋口町踏切にて

EF9FE980-8227-4422-BAE3-376391DF5246
▲橋口町踏切近くの新しいお店

61F2978A-4DEE-4B1E-91DF-67CFF768C5F3
白亀会館

B2F634E7-0BC4-41DE-96CB-79EDB9FFA8B2
▲大牟田食堂


(つづく)

↑このページのトップヘ