イメージ 1
 
▲2011 11/3  “三池港サイダー”の販売  ~三池港1dayカフェ~ 
 
 

       港まつりにて、480本の限定発売らしいよ(*^_^*)
 
先日アナウンスされたところによると~
 
昨年11/3、大牟田市の近代化遺産一斉公開日に合わせて限定発売された「三池港サイダー」が、7/15、16日の両日再発売されるらしい(*^_^*)
 
7/15、16に開催される、「おおむた港まつり」でのイベントでございます。
この祭りに合わせて、480本限定にて販売されるとのことですよ。
 
 
▼「おおむた港まつり」と大蛇山についてはこちらのHP↓↓↓
 
 
さて、以前に「三池港サイダー」については、書庫『炭都の味覚』で触れさせていただきました。その時の記事の最後には、次の様なことを書いていました。
 

次に“三池港サイダー”がいつ販売されるかは分かりませんが、明治に開港した三池港にて、これまた明治に創業した老舗製造のサイダーを味わうのも、なかなかお洒落な趣向ではありませんでしょうか~。
皆さま、次回また請うご期待でございます(*^_^*)
 
▼当ブログ内関連記事↓↓↓

 
 
みなさま、これを機会に昔懐かしいサイダーのお味をご賞味いたしませんか(^_^)v
大雨が続いていて、3連休のお天気が気になる所ですが~、ぜひ海の日の三池港を訪ねていただきたいと思います(^O^)
 
 
▼「三池港サイダーはいかが」西日本新聞記事はこちら↓↓↓
 
▼「新生 大牟田の港まつり」朝日新聞記事はこちら↓↓↓
 
▼三池港1dayカフェブログはこちら↓↓↓
 
 
 
イメージ 2
 
 ▲2010 1.1  夕暮れの三池港突堤の景