▲ セピア色のなかの“炭鉱電車” その6 壊れかけた鉄道柵
撮影日:2011年 8月15日
撮影地:三井化学専用鉄道
撮影地:三井化学専用鉄道
◆撮影時には、線路敷き、三井化学敷地内には立ち入らないよう注意して下さい◆
セピア色のなかの“炭鉱電車” その6 ~三井化学専用鉄道~
セピア色のなかの“炭鉱電車”には、どこかしら懐かしさを感じます。鉄道柵つづき・・・
最近は、金属フェンスの味気ない鉄道柵が増えました。
ここ旭町支線には、この様に傾き、壊れかけたような鉄道柵が一部残ってます。
有刺鉄線が張られている物々しさ(@_@)
かつては、旭町支線をはさんで、写真左手に三井三池製作所、右手の現駐車場に三井鉱山の倉庫や事務所のような建物があったような記憶が・・・・(?_?)
写真の左手前には、今も鉄扉の通路が残されています。
旧浜本線と旭町支線に囲まれた三角地帯のセピア色です。