撮影日:1977年 9月22日
撮影地:北見枝幸駅 興浜北線(当時)
北緯45度 ~興浜北線の終点 北見枝幸駅~
浜頓別からオホーツク海沿いを下る興浜北線・・・のんびりしたキハ22の旅の終点は北見枝幸駅。ここでオホーツク海沿いの線路はとぎれていました。 |
この興浜北線、興浜南線の興部駅と結ばれる日を待つことなく、ともに1985(昭和60)年に廃線となってしまいました。ちなみに、北見枝幸駅は宗谷本線美深駅を起点とする美幸線の終点となる予定でしたが、これまた美幸線の終点仁宇布駅から先の建設工事は進まず、“日本一の赤字路線”で有名だった美幸線も同年(昭和60)年に廃止されたのでした。 |
写真には、キハ22の単行列車がホームに停車中。浜頓別への折り返し運転までしばしの休憩中で、側線には懐かしい貨車が数両佇んでいます。写真左手の線路先には、蒸気時代に使われた転車台跡が残っていました。 |