▲三池鉄道 旧玉名支線 宮内駅ホームにて
晴天がつづいた3連休の最終日・・・
午後から用事があって大牟田に出かけました(^_-)
午後から用事があって大牟田に出かけました(^_-)
高速を飛ばして、12時過ぎに到着した管理人。
まずは、定番の三池港へとまいります。
まずは、定番の三池港へとまいります。
三池港の船渠(ドッグ)背後にある、旧専用鉄道の築堤がずいぶん壊されているのを確認した後、
久しぶりに玉名支線(緑ヶ丘支線)の宮内駅を訪ねました。
久しぶりに玉名支線(緑ヶ丘支線)の宮内駅を訪ねました。
しっかりとした石組みのホームは健在で、しばしグリーンランド方面の廃線跡を眺めながら、ひとしきり35年前の光景に思いを馳せます・・・。
現役時代からある、土管を利用した灰皿(ゴミ箱?)が、
今もぽつんと、昔の姿のままホームに佇んでいました。
今もぽつんと、昔の姿のままホームに佇んでいました。