イメージ 1

撮影日:1975年10月26日
撮影地:県庁前

西鉄福岡市内線 (7) 県庁前

10回にわたってお送りする、1975年の西鉄福岡市内線の7回目は・・・

県庁前停留所の、西新行き市電です。
ちょうど後ろに、大同生命福岡支店の煉瓦ビルが見えます。この角度からだと、丸いドームがよく見えますね。
拡大してみると・・・沢山のハトがドームで一休みしておりますな(~o~)

廃止まであとわずかになったこの日、県庁前の歩道を行き交う人々に注目してみると・・・
多くの視線が市電に注がれていることが見て取れます。
「ここを市電が走るのも見納めやね」 なんていう会話が聞こえてきそう。

休日のためか、車道を行きかう車はタクシーばかりです。
これくらいの混みようであれば、まだまだ市電が生き残れるような感じを受けます。

ところで、県庁の中州寄りには、大きな銀杏の木が植わっていたんですね(*^_^*)
かなり大きなこの銀杏の木、今は県庁と共にもうありませぬ・・・。


今となっては懐かしい、県庁前の市電の風景です。



(つづく)