今度は、北側にまわって鉄橋を見てみましょう。

JRにある鉄製の橋脚がよく見えます。
(ひとりごと・・・この橋脚、西鉄側にもあったっけ?)

築堤の斜面は丁度草刈りが終わったばかりで、きれいになっていました。
よく見ると、線路脇に勾配表が残っていますね。

築堤下には、近所の方が植えられた花が咲きみだれています。
昔っから、線路敷き脇の狭いスペースが菜園などに利用されている光景はよく見かけましたね。
築堤を慈しむように、美しく花が咲いてます。

さて、国道208号を渡る鉄橋もチェックしておきましょう。
(つづく)

JRと西鉄を跨ぐ鉄橋 つづき

イメージ 1


築堤下のきれいに植えらた花

イメージ 2


国道208号を渡る(宮浦方面を望む)

イメージ 3

撮影日:2007年8月24日
撮影地:大牟田市栄町