炭鉱電車が走った頃

当ブログは、かつて大牟田・荒尾の街を走っていた“炭鉱電車”をメインにしています。かつての「三池炭鉱専用鉄道」の一部は、閉山後も「三井化学専用鉄道」として運行され、2020年5月まで凸型の古風な電気機関車が活躍しました。“炭鉱電車”以外にも、懐かしい国鉄時代の画像や大牟田・荒尾の近代化遺産を紹介していますので、興味がおありの方はどうぞご覧下さいませm(_ _)m         管理人より  

炭鉱電車が走った頃 イメージ画像

鉱山軌道◇武蔵野編

  ▲初冬の夕暮れ  1978◇武蔵野炭鉱     撮影日 : 1978.12.3     久々に、新書庫をつくりました(*^_^*)   題して~ 1978◇武蔵野炭鉱 武蔵野炭鉱と聞けば、知る人ぞ知る有名な亜炭の炭鉱。 未だ現役(たぶん・・・)、というとこ
『1978◇武蔵野炭鉱 (1)  初冬の夕暮れ 』の画像

               ▲よれよれの線路  1978◇武蔵野炭鉱(2)                   撮影日 : 1978.12.3     1978◇武蔵野炭鉱(2)   休日に事務所を訪ねても門は閉まっているし、見学させてもらえるわけで
『1978◇武蔵野炭鉱 (2)  よれよれの線路 』の画像

                            ▲ズリ捨て線  1978◇武蔵野炭鉱(3)                   撮影日 : 1978.12.3     1978◇武蔵野炭鉱(3)   なんとかたどり着いた場所は、炭鉱の東側にあるズ
『1978◇武蔵野炭鉱(3)  ズリ捨て線』の画像

  ▲坑夫  1978◇武蔵野炭鉱(4)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(4)   なんだか人の気配が・・・ 日曜日の炭鉱は稼働していました(^o^)   ズリ捨て線になんとかたどり着き、よれよれの線路風景を撮っていたところ
『1978◇武蔵野炭鉱(4)  坑夫  』の画像

     ▲坑口  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(5)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(5)   坑夫さんに挨拶した後は~ いよいよ坑口にやってきました!(^^)!   ご覧のように、崖のような場所にポッカリと坑口が一つ口を開けて
『坑口  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(5)』の画像

   ▲坑木  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(6)      撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(6)   今回は、坑口近くの一風景でございます!(^^)! 前回述べたように、この日は坑道の仕繰(しくり)作業が行われていたました   写真のよ
『坑木  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(6)』の画像

  ▲機関車  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(7)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(7)   今回は、いよいよ動く機関車が登場!(^^)! 坑口からディーゼル音を響かせながら機関車が飛び出てきた   ズリ捨て線奥の車庫に収まってい
『機関車  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(7)』の画像

  ▲推進運転  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(8)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(8)   坑口からディーゼル音を響かせながら出てきた機関車 その後は~   2両の炭車を連結したまま、ズリ捨て線に推進運転にて進入 前々回
『推進運転  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(8)』の画像

  ▲手押し運転  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(9)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(9)   ズリ捨て線に推進運転にて進入したトロッコは・・・ 坑木を積んだ台車とドッキング    「・・・・、・・・・○×・・・?」  
『手押し運転  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(9)』の画像

  ▲ズリ捨て場へ  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(10)     撮影日 : 1978.12.3   1978◇武蔵野炭鉱(10)   めでたく~坑木を積んだ台車とドッキングしたトロッコは・・・ ズリ捨て線に推進運転にて進入   夕暮れの丘陵の陰の中をバッ
『ズリ捨て場へ  1978 ◇ 武蔵野炭鉱(10)』の画像

↑このページのトップヘ